キャリア
多彩な機会を活かし、
唯一無二の存在に
なっていく。
三菱商事の人事部から生まれながら、自ら対応領域を広げ、グループ内外へのサービス提供に挑戦してきたヒューマンリンク。
働く社員一人ひとりに求めるのは、多彩な機会を活かして経験や知識を重ね、人事のプロフェッショナルとして自分らしい成長を遂げていくことです。

ヒューマンリンクという環境の強み
- 業務に必要な知識の習得や能力開発の支援
- 本人の志向や適性、事業・組織のニーズを加味したキャリア形成
ヒューマンリンクの制度・施策
人事のプロフェッショナルとして自分らしい成長を目指すための制度や施策を整備しています。
1 オンボーディング
インストラクター・メンター制度
新卒・中途入社者には先輩社員がインストラクター・メンターとなり、業務内外のことを相談できる環境をつくっています。
先輩社員との1on1
新卒入社者には定期的に先輩社員との1on1を実施し、自部署以外の人脈づくりや業務理解に役立てます。
同期ランチ会/チャット
同時期に入社した社員同士のランチ会を実施したり、グループチャットをつくるなどして、部門を超えた繋がりをつくっています。
2 教育・研修
一般スキル研修
新入社員~管理職まで、各階層に必要な知識・思考法や対人スキルおよび行動様式を会得、体現できるように育成体系を整備しています。
研修項目例
- ロジカルシンキング、プレゼンテーション
- リーダーシップ、マネジメント 等
デジタルスキル研修
IT/DXに関するリテラシーを身につけ、活用し、自社ビジネスモデルの変革と価値向上の実現を目指しています。
研修項目例
- ITリテラシー
- DXリテラシー 等
人事専門スキル研修
人事パーソンとしての専門的な知識やスキルの習得を行います。
研修項目例
- 採用、異動/配置、評価/処遇
- 給与/社保、労務管理 等
オンライン学習プラットフォーム
オンライン学習プラットフォームを通じて、必要な時に必要な業務スキルを学ぶことができます。
ブックライブラリ
社内にライブラリスペースがあり、さまざまなジャンルの本を貸し出しています。毎月テーマに合わせて本が追加されます。
3 キャリア支援
ジョブローテーション
社員の能力開発、適材適所の実現、組織の活性化等を目的として、計画的に異動を行います。
ジョブトライアル
現在の部署に在籍しながら、他部署の業務を体験し理解を深めることができます。
他社への出向
三菱商事や三菱商事グループ企業、子会社のHuman Link Asiaなどに出向し、さまざまな業務経験を積むことができます。
キャリア相談会
昇格のタイミングや希望者に対して、キャリアコンサルタント有資格社員によるキャリアコンサルティングを受ける機会を設けています。
自己申告制度
自分が将来どのようなキャリアを積んでいきたいか、異動希望等も含めて上司に伝え、上司と一緒に考える機会があります。
キャリア1on1
上司・部下間でキャリアについて対話する機会を1年に2回設定し、自立的な能力開発、キャリア形成を促進しています。
資格取得補助
業務遂行に資する新たな能力・スキルの獲得や伸長を目的とした資格取得に対して費用を補助します。
副業
社内では得られない知識やスキル、経験等を蓄積することによる社員の自己研鑽やキャリア形成を支援します。
4 評価制度
目標管理制度(MBO)
期初に目標を設定、期中に進捗状況を確認し、期末にその達成状況を評価し「個人業績賞与」に反映します。
能力・意欲評価
職務遂行を通じて実際に顕在化された能力・行動について、基準に従い評価し「昇給・昇格」に反映します。
評価フィードバック
目標設定時や期中の中間レビュー、期末の評価時には上司と部下で面談を行い、丁寧なフィードバックを行います。