みらい人事研究所

企業が持つ知恵をつなぎ、
人事プラクティスを進化させる。

ヒューマンリンクは創業から、さまざまな経営観、規模、業種の企業が抱える人事課題と向き合ってきました。
みらい人事研究所は、ヒューマンリンクがこれまで築いてきたナレッジとネットワークをつなぐ研究機能として、人事課題に新たな答えを出していきます。

お客様やパートナー企業との幅広いネットワークを活かし、これまでの経験を通じて得た課題や解決策に加え、人的資本経営やDXなどの新たな視点を取り入れて実践的な知見を広げることで、より多くの企業の成長を支援する「みらい人事研究所」の取り組みを示す概念図です。

ヒューマンリンクは企業の人事課題解決において施策提案にとどまらず、実行から変革の実現まで寄り添ってきました。

2021年に新設した「みらい人事研究所」では、これまでの経験から得た共通の課題や解決策も携えながら、人的資本経営やDXなど、これからの人事に必要なテーマに新たな視点を加え、実践的な知見を広げることで、より多くの企業の成長を支援します。

みらい人事研究所の取り組み

  • 1

    重要な人事テーマの深掘り

    多くの人事担当者が悩みながらもコミットしづらい、長期的かつ複雑なテーマに重点的に取り組みます。

  • 2

    ベストプラクティスの見える化

    30年取り組んできた実績をもとに、公には語られない苦労話も含め「なぜ成功したのか」という要因を紐解きます。

  • 3

    同じ課題に取り組むコミュニティ

    ヒューマンリンクのネットワークを活かし、似た境遇にある企業との出会いを生み出すなど、新たな発見のある場づくりを目指します。

所長からのメッセージ

人事の重要テーマに、

一緒に新たな答えを出したい。

みらい人事研究所長江藤 知子

経営に直結する人事の課題は無数にあり、経営層や人事部のみなさんは日々それらを解決するために真摯に取り組まれていると思います。そんな中、どうしても取りかかりづらくなってしまうのは、長期的かつ複雑なテーマ。みらい人事研究所が研究しようとしているのは、まさにこのような難題です。

長期的かつ複雑なテーマは、数多くあります。一例を挙げると、「エンゲージメントの向上」。その重要性は誰もが認めるものの、エンゲージメントを左右する課題は、各社複雑に絡まっており、そこに訴求する課題解決について悩んでいる企業も多いのではないでしょうか。お客様や、当社のプラクティスもすべてヒントにしながら、長期視点でソリューションを還元していきたいと考えています。

私たちが見据えるのは、企業が掲げるビジョンを実現していく5年、10年、20年先。現状維持ではなく、人や組織の圧倒的な成長や進化が欠かせません。ヒューマンリンクが培ってきたことすべてをつなぎ、新たな価値を生み出すことで、あらゆる企業の人事機能や企業の進化に共に取り組んでいきます。